ベテラン助産師の本村啓子です。
今回は妊娠高血圧症と妊娠高血圧腎症について詳しくご説明します。
妊娠20週以降に高血圧のみ発症する場合は
妊娠高血圧症、高血圧と蛋白尿を認める場合は妊娠高血圧腎症と分類されます![]()
妊娠高血圧症とは?
妊娠高血圧症は、妊婦さんの血圧が通常よりも高い状態を指し
通常は最高血圧または最低血圧のどちらかが140/90以上の場合に診断されます。
この高血圧は妊娠に深刻な影響を及ぼす可能性があります![]()
妊娠高血圧腎症とは?
妊娠高血圧腎症は、高血圧を発症するだけでなく、
タンパク尿や足の浮腫(むくみ)などの兆候も見られる病態です。
重症化すると、浮腫が脚全体にまで進行し、手にも影響を与える可能性があります![]()
いつ発症するのか?
妊娠高血圧症と妊娠高血圧腎症は、妊娠20週目以降に初めて高血圧が発症した場合に診断されます![]()
これらは妊娠に悪影響を及ぼすハイリスクな疾患です![]()
しかし、診断にあたって、その高血圧が白衣症候群による一過性のものでないことを確認する必要があります![]()
妊娠高血圧腎症の原因は?
現在、妊娠高血圧腎症の原因は完全には解明されていませんが、
胎盤が関与していることが考えられています。
胎盤の形成初期に血管の異常が起き、
これがホルモンへの異常な反応を引き起こし、血管収縮を引き起こします。
その結果、胎盤血流が制限され、母体の循環血流にも影響を及ぼす可能性があるとされています。![]()
妊娠高血圧症と妊娠高血圧腎症の治療法
現時点で、これらの疾患を完全に治療する方法は存在しません
ただし、症状に応じて医師が指示を出します。
生活指導として、適切な水分摂取、ストレス管理、バランスの取れた食事、
適度な運動(絶対安静時を除き、医師の指示に従ってください)
などが行われることがあります![]()
また、お薬の処方も行われることがあります。
最も重要なのは、母親と赤ちゃんの健康を確保し、
異常が発生した場合に早期に発見するために定期的なフォローアップを行うことです。
合併症に注意
妊娠高血圧症と妊娠高血圧腎症は、重篤な合併症を引き起こす可能性があります。
症状が現れた場合、専門医に相談し、適切な対策を講じることが非常に重要です。
お腹の赤ちゃんの動きを毎日注意深く観察し、頭痛、めまい、視覚異常、強い腹痛な
どの症状が現れた場合には迅速に専門医に連絡しましょう![]()
合併症にはけいれん発作、胎児発育不全、常位胎盤早期剥離、早産などが含まれ、
これらが発生した場合には速やかに病院への搬送が必要です。
結び
妊娠高血圧症と妊娠高血圧腎症はハイリスクな妊娠疾患であり、
妊娠期間、出産、出産後にわたり、経験豊かな専門医チームによる注意深い観察が必要です![]()
母親と赤ちゃんの両方の健康を保つために、妊娠中の血圧管理とケアが重要です。
専門医のアドバイスを受けながら、健康な妊娠を過ごしていただければ幸いです。







