妊娠中に大切な腸活

ベテラン助産師の本村啓子です。


今回は腸活について説明いたします

腸活は腸内細菌叢(腸内の微生物群)を健康に保ち、

免疫系や栄養吸収に影響を与えるため、免疫の下がりがちな妊娠中には

特に重要です。

 


妊娠中に腸活(腸内健康を促進する活動)を行うことは、

母体と胎児の両方の健康にも重要な要素になります。

 

腸内健康と免疫は密接に関連しているからです。



健康的な腸内細菌叢を維持し、バランスの取れた食事や適切な水分摂取

適度な運動を通じて腸の健康をサポートすることは

マタニティ期だけでなく人生において健康に対する好影響をもたらします。


以下は、妊娠中に腸活の重要性と実践方法です。


妊娠中の腸活の重要性



栄養素の吸収


妊娠中は胎児の成長に必要な栄養素が増加します。

健康な腸内細菌叢は、これらの栄養素の吸収を助け

母体と胎児に必要な栄養を供給します。


免疫系のサポート


腸内細菌叢は免疫系に影響を与えることがあり免疫系の正常な機能に貢献します。


妊娠中は免疫系が変化し、感染症に対するリスクが増加するため

健康な腸内細菌叢は重要です。


便秘の予防

 妊娠中のホルモンの変化や子宮の成長により、便秘が起こりやすくなります。

腸活を行うことで腸の動きを促進し、便秘の予防に役立ちます。

 

お腹の快適さ

 

妊娠中はただでさえお腹が大きくて違和感がありますね。

それに加えてホルモンの影響で不快な腸の症状(ガス、膨満感、下痢など)が起きます。

腸活は、それを軽減し母体の快適さを向上させることができます。


妊娠中の腸活の実践方法


食事

健康的でバランスの取れた食事を摂ることが腸活の基本です。



食物繊維を豊富に含む野菜、果物、穀物、豆類を摂り入れ、

腸内の健康をサポートしましょう。


プロバイオティクス


プロバイオティクス(善玉菌)を含む食品やサプリメントを摂取することで

腸内細菌叢をサポートできます。


乳酸菌は腸には定着しにくいものになりますので

自分の身体に合う乳酸菌の種類はそれぞれ違います。


取ることで便秘や、下痢になるようですと

そのサプリはあっていない可能性があるので

身体に合うサプリを取りましょう。


ビタミンDなど脂溶性のサプリは飲みすぎるとよくありませんので

適量を守りましょう。



水分摂取

十分な水分を摂ることは腸の健康に重要です。

水分不足は便秘の原因になることがあります。


毎日食事での水分を含めて2Lは水分を取ります。

(基礎疾患がある場合は医師に確認してください)


その際は塩分は少なめにしないと体がむくみます。

天然の塩を少量使うだけにしていきましょう。



ストレス管理

 ストレスは腸の動きに影響を与えることがあります。

ストレス軽減の瞑想、深呼吸、ヨガなどを取り入れることで、

腸活に好影響を与えます。




医師との相談


 妊娠中に腸活を行う際には、医師と相談しましょう。


特にサプリメントや特殊な腸活を考える場合は

医師のアドバイスを受けるべきです。

 

まとめ

妊娠中の腸活は、母体と胎児の健康をサポートする重要な要素です。

腸内細菌叢の健康は栄養吸収、免疫調整、便秘予防に影響を与えます。


しかしながら、ストレスになるほどの腸活は本末転倒ですので

楽しく腸活できるレベルでいいかと思いますよ^^



役に立ちましたら「いいね」をよろしくお願いいたします