妊娠中の健康を守る!マタニティウォーキングで体も心もリフレッシュ

おはようございます、助産師の本村啓子です。

 


今回は”マタニティウォーキング”

このテーマにお話をさせていただきます!

 



こんにちは!妊娠中のママさんたち、

どう過ごしていますか?👶✨



妊娠中は、体の変化が大きくて

戸惑うことも多いですが、

体調管理がとても大切です。



そんなとき、無理なくできる運動が

マタニティウォーキングです。



ゆっくりと自然を感じながら歩くことで、

体も心もリフレッシュできるんですびっくりマーク



これから出産を迎えるママさんたちにも、

ぜひ取り入れてほしいなと思うので、

今日はマタニティウォーキングの

魅力をシェアしたいと思います!



マタニティウォーキングのメリット🌟


体重管理


ウォーキングは、妊娠中の適度な運動として

体重増加をコントロールできるんです!



出産後の体型戻しにも効果的で、

産後の体力回復にもつながります。



血液循環の促進 :

 

妊娠中のむくみや下肢静脈瘤の

予防にもウォーキングは効果的。



血液の流れを良くして、

身体をすっきりさせてくれます😊



ストレス解消 :

 

自然の中を歩くことで、心もリラックス。


妊娠中のちょっとした不安やストレスも、

ウォーキングでスッキリすることができます!



出産準備 :

 

ウォーキングを通して体力を維持することで、

出産時の体力消耗を軽減し、

スムーズな出産をサポートします。



便秘の改善

 

妊娠中に多くのママさんが悩む便秘も、

ウォーキングで腸の動きが活発になり、

改善されることもありますびっくりマーク



マタニティウォーキングのポイント💡


ペースと時間:


最初は20分くらいからゆっくり始めて、

少しずつ時間を延ばしていきましょう。

無理をせず、体調に合わせて行うのが大切です。




服装と靴:


妊婦用の動きやすい服と、

クッション性のある靴を選んでくださいね👟



水分補給:


妊娠中は脱水になりやすいので、

こまめに水分補給を忘れずに!



注意点⚠️



ウォーキングを始める前には、

医師に相談することが大切です!



また、もし気分が悪くなったり異常を感じたら、

すぐに運動を中止して休んでください!


 

まとめ


マタニティウォーキングは妊娠中のママさんにとって、

心身の健康を守る素晴らしい運動です✨ 



体重管理やストレス解消、

むくみの改善に役立つだけでなく、

出産に向けての体力作りにもピッタリ!



無理のないペースで、自然の中を

リフレッシュしながら楽しむのがポイントです😊



何より、体と心のバランスを整えながら、

赤ちゃんとの時間を心地よく過ごすために、

無理せず自分のペースで続けることが大切ですよ💖 



これからもマタニティライフを楽しみながら、

健康的に過ごしましょうね!



また次回の記事でお会いしましょう〜🌿

 

いいね、コメントいつもありがとうございますびっくりマーク


気軽に質問や感想をコメントでお寄せください^^ 

皆さんからのメッセージをお待ちしています笑い


公式LINEでは、お友達限定のお得な情報や、ママさん向けのイベント情報を随時お届けしています。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください!