【保存版】妊娠中におすすめの腸活ストレッチ3選

~お腹のハリ・便秘・イライラにやさしく効く~

こんにちは、助産師歴38年の本村啓子です。
これまでに3000件以上のお産を見守ってきました。

妊娠中、「便秘がつらい」「お腹の張りが気になる」

「なんとなく心が落ち着かない」…


そんなお悩みを抱えるママはとても多いです。

その原因のひとつが、腸の動きの低下。


だからこそ、妊婦さんにこそ「腸活」がとても大切なんですね。


今回は、腸をやさしく目覚めさせる“簡単ストレッチ”をご紹介します。


さらに、ストレッチと合わせておすすめしたいサポートアイテムもありますよ


妊娠中の腸は「がんばりすぎてる」かも?


妊娠中はホルモンの影響で腸の動きが鈍くなったり、
大きくなる子宮が腸を圧迫して、便秘やガスが溜まりやすくなります。


しかも運動量が減ることで、さらに腸が元気をなくしてしまうことも…。


そんなとき、呼吸を意識しながらゆっくり体を動かすだけで、

腸がスイッチオンになります。


特にストレッチは、心も体もゆるめてくれるやさしい腸活法なんです。



助産師おすすめ!腸活ストレッチ3選


※体調が安定している「安定期(16週以降)」からがおすすめです。
不安な方は主治医にご相談くださいね。


① 「深呼吸+おへそマッサージ」で腸を目覚めさせる

  • あぐらで座り、背筋をやさしく伸ばします

  • 鼻から吸って、口から長く吐く呼吸を5回

  • 両手でおへそまわりを、時計回りにくるくるマッサージ

✨腸のぜん動運動が促され、便秘やガス溜まりに◎



② 「猫のびストレッチ」でガス抜き効果

  • 四つんばいになり、吐きながら背中を丸める(猫のポーズ)

  • 吸いながら背中をゆるめ、お腹をやさしく伸ばします

  • 3~5回繰り返して

✨お腹にやさしい刺激が入り、腸がやわらかく動き出します



③ 「骨盤ゆらゆら」でお産の準備にも

  • 椅子に浅く座り、骨盤を前後にゆらゆら(10回)

  • 次に左右にもゆらしてみましょう

✨骨盤の動きが良くなると、腸のめぐりもスムーズに
出産のときの骨盤の柔軟性にもつながります



さらにおすすめ!中からサポートする腸活アイテム

ストレッチと合わせて私がママたちにおすすめしているのが、
当社オリジナルの妊婦さん向け腸活サプリ「マタニーナ」です。




💊 乳酸菌+オリゴ糖+植物性酵素配合で、腸内フローラをやさしくサポート
💊 葉酸・鉄・カルシウムも一緒にとれるから、赤ちゃんへの栄養もばっちり
💊 妊娠中の体にやさしい無添加処方(保存料・香料・着色料なし)


「発酵食品が苦手」「毎日ヨーグルトを食べるのは大変…」という方でも、
マタニーナなら手軽に“続けられる腸活”になりますよ。

▶ 詳しくはこちら:





無理なく続けられる“ゆる腸活”を始めよう

腸活というと「しっかりやらなきゃ」と思いがちですが、
大事なのは、毎日ちょこっとでも続けること


ストレッチ+マタニーナのWケアで、
あなたの腸と心がほっと緩む時間を、ぜひ取り入れてみてくださいね。


↓公式ラインでは、もっと詳しく漫画と動画で説明しています。




次回は「妊娠中におすすめの腸にやさしい飲みもの」特集です🍵

あなたと赤ちゃんの毎日が、心地よく、やさしいものでありますように。


フォロー・コメントもお待ちしています♡