呼吸法が安産に有効な訳

ベテラン助産師の本村啓子です

今日は呼吸法が安産に有効な訳についてお話します

 

  痛みの軽減

呼吸法で、陣痛中や出産中に痛みに集中しすぎることを避けることができます。


陣痛が来たらゆっくりと深呼吸をするこを意識することで

痛みに対する意識が変化し、痛みが適切な範囲にコントロールできます。


これは妊娠中から意識的に練習しておきましょう。

1日1回寝る前に3分ほど練習します。

 

 

腹式呼吸を意識することで副交感神経が働き眠りやすくなるので

眠りにも効果的です。

※5秒吸って7秒吐く


瞑想は、ストレスを軽減し、エンドルフィンの分泌を増加させるのに役立つメソッドの一つです。

深い呼吸と瞑想を通じて、自分自身と調和し、幸福感を高めます。

 

  リラックス

 


痛みやストレスにより筋肉が緊張することがあります。


私の体験からも、緊張の強い産婦は時間がかかる傾向にあります。

それは赤ちゃんが出てくる産道の周囲の筋肉を固くして

生まれにくくするからです。


深呼吸を意識して筋肉の緊張を緩和することを意識します。

骨盤底筋が緩み、腹部の筋肉も緩み、陣痛時に不必要の痛みが和らぎます。

 

  鎮痛ホルモンの促進

正しい呼吸法により、鎮痛ホルモンであるエンドルフィンの分泌が増加します。

エンドルフィンは自然の鎮痛剤として知られ、痛みの軽減に関与します。

リラックスした状態は、エンドルフィンの分泌が増加します。

笑顔を作ることや笑うこともエンドルフィンの分泌を促進します。

笑顔を作るために、ポジティブな思考を持ち、笑いを楽しむ習慣を取り入れましょう。

日ごとからエンドルフィンが分泌できるよう、意識していきましょう。


マッサージ


産通緩和の腰のマッサージは、筋肉の緊張を緩和し、痛みを軽減するのに役立ちます。

パートナーにもマッサージの方法を覚えておいてもらいましょう。

おしりの割れ目の少し上らへんを、圧迫してもらいます。

(楽なところでいいです)

 

音楽



音楽は、エンドルフィンの分泌を促進します。

好きな音楽を聴くことで、気分がよくなり、幸せを感じることができます。

分娩時にも安心できる音楽をかけて臨みましょう。


  リラクゼーション効果


 正しい呼吸法はリラクゼーションを促進し、緊張を和らげます。

リラックスした状態では、ホルモンのバランスが整い、陣痛の進行がスムーズになります。



  パートナーや助産師との連携


呼吸法を使うことで、パートナーや助産師と連携しやすくなります。

正しい呼吸法を指導してもらいながら、母子ともに安産にすることで

慰労サイドからも安心のサポートを受けることができ、不安や痛みの軽減に役立ちます。



  焦りや不安の軽減



呼吸法は焦りや不安を軽減する効果もあります。


正しい呼吸法を実践することで、冷静な状態を保ち、出産に対する不安感を和らげることができます。

痛みの軽減には、呼吸法の他にも鎮痛薬やアプローチがありますが

呼吸法は自然でリスクが低く、安全な方法です。

 

  酸素供給

呼吸法を使うことで、体に適切な酸素供給が行われ、母体や胎児の健康を確保します。

特に陣痛時には酸素供給が重要です。


お腹の中の赤ちゃんは胎盤や臍の緒を通して酸素をもらいますから、ママの呼吸だけが頼りです。

ママが呼吸を止めたり、パニックになってしますと心音が落ちて、帝王切開の1つの理由になります


(帝王切開の理由はほかにもたくさんあります)

 

ソフロロジー式呼吸法

呼吸法は何でもいいですが参考に、ソフロロジー式呼吸法を説明します。

 

ソフロロジー式呼吸の特徴

 

意識的な呼吸


ソフロロジーでは、呼吸に重点を置いています。

意識的に深く、ゆっくりとした呼吸を行うことが特徴です。


リラクゼーション


ソフロロジー式呼吸は、身体や筋肉の緊張を緩め、リラックスを促進します。

これにより、ストレスの軽減や心身の平静を実現します。


イメージリー


ソフロロジーでは、イメージリー(想像力)も活用されます。

出産へポジティブなイメージを思い浮かべることで、

呼吸によるリラクゼーションを強化しておきます。

 

ソフロロジー式呼吸の基本的な練習方法

 

快適な場所で座るか横になります

静かでリラックスできる場所で、快適な姿勢をとります。


目を閉じ、深呼吸を始めます

鼻から5秒深く息を吸い込み、ゆっくりと7秒かけて口から息を吐きます。

このとき、呼吸に意識をはくことに集中させます。


時間をかけて練習

 ソフロロジー式呼吸は、継続的な練習が重要です。毎日数分から数十分を取り入れ、効果を実感しましょう。

ソフロロジー式呼吸は、ストレスや不安を軽減し、リラックスやポジティブな気分を促進するのに役立ちます。

効果を感じるためには定期的な練習が必要です。

 

まとめ

 

落ち着いた呼吸法は安全な分娩の進行に影響します。

分娩直前でもマスターすることで安産に関与しますので

覚えておきましょう。

また心配しているお友達にも教えてあげてくださいね。

皆さんの出産が安全で素敵なものになりますように。