助産師の喜びと挑戦 〜命の奇跡と向き合う日々〜

こんにちは!助産師の本村啓子です。



以前、質問の中で助産師さんは

どのようなお仕事なのですか?と

質問してくださっていたので、


今日は、私が助産師として感じる魅力と、

ちょっと大変だなと思うことをシェアしますね✨









助産師の素敵なところ




命の誕生に立ち会える喜び


赤ちゃんがこの世に生まれる瞬間って、

本当に感動的なんです。


お母さんが初めて赤ちゃんを

抱きしめる姿を見るたびに、

「生まれてきてくれてありがとう」って

気持ちになります。


この感動を一緒に味わえることは

助産師になって本当に良かったことですびっくりマーク



お母さんのサポート


妊娠中の不安や出産時の

痛みを和らげるために、

リラックス法や呼吸法を

伝えるのも助産師さんの大切な役割です✨


そのほかにも産後の授乳や

育児のアドバイスも行って、

お母さんが自信を持てるようにサポートします。

その瞬間も本当にやりがいを感じますよ照れ


多様な経験


毎日が新しい発見の連続です!

一人一人のお母さんのお母さんと向き合い

コミュニケーションや妊婦さんのケアを通じて、

自分の視野が広がるんです💡


学びがたくさんあって、

日々成長を感じられますびっくりマーク


チームワーク

医師や看護師と連携して、

お母さんと赤ちゃんを

サポートするのも大切です。


出産が重なることもあり、

チームワークで乗り切る日々が多いです。


協力し合って働くことに絆を感じ、

やり甲斐を感じることができます😊




助産師の大変なところ😅


不規則な勤務

夜勤はやっぱり大変!

生活リズムが乱れて、

疲れがたまることもあります。


だからこそ、休日のリフレッシュや

セルフケアが大切になってきます🌿



精神的な負担


命に関わるお仕事ですので、

精神的な負担はもちろんあります。


うまくサポートできなかったと感じるときは、

仲間と話し合って乗り越えることが必要です🤝



肉体的な疲労


出産中は何時間も立ちっぱなしになることも。

腰や膝に負担がかかるので、ストレッチや

運動で体を整えることも欠かせません。



緊急時の対応


突発的な事態が起きたときは、

冷静な判断と迅速な行動が求められます。


医療に関わる人ならではの緊張感は

あると思いますが、

私はそこが達成感や学びにつながっていました。





最後に💫


助産師というお仕事は、

素晴らしい瞬間に立ち会える一方で、

大変なこともたくさんあります。


でも、赤ちゃんの笑顔やお母さんの

感謝の言葉が私の心を支えてくれるんです💖


興味がある方は、

ぜひこの素晴らしい世界に

触れてみてくださいね!


それでは、また次回の記事でお会いしましょう😊✨




いいね、コメントいつもありがとうございますびっくりマーク


気軽に質問や感想をコメントでお寄せください^^ 

皆さんからのメッセージをお待ちしています笑い





公式LINEでは、お友達限定のお得な情報や、ママさん向けのイベント情報を随時お届けしています。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください!