こんにちは、助産師の本村啓子です。
今日は「子どもたちにとっての公園」に
ついてお話しします😊
公園はただ遊ぶだけじゃなくて、
実は子どもたちの成長に欠かせない要素が
たくさん詰まっているんです🌳
子育て中のママさんやパパさんに
ぜひ知ってほしい、そんな公園の
魅力についてまとめてみました!
体を動かして、元気いっぱい!
公園では思いっきり走り回ったり、
遊具で遊んだりできるので、
自然と体力がついていきます🌳
ブランコに乗ったり、
滑り台を滑ったりするなど、
バランス感覚や運動神経が
どんどん育まれていくんです🎶
友達づくりのチャンス!
公園に行くと、子どもたち同士で
自然に仲良くなれることが多いんです😊
順番を待ったり、一緒に遊んだりすることで、
協調性やコミュニケーション力が養われます。
ここでの経験は、
学校や社会生活でも役に立つんです✨
想像力がどんどん広がる!
砂場でお城を作ったり、
木陰で秘密基地を作ったり…
公園は、子どもたちの創造力を
引き出してくれる場所でもあります💡
何気ない遊びの中に、
たくさんの学びが詰まっているんです🌈
自然とのふれあい
公園には、花や木、小さな虫たちがいっぱい!🐞
自然の中で遊ぶことで、
季節の移り変わりを感じたり、
生き物に触れ合ったりすることで、
自然の大切さを感じ取ることができます🍃
心もリフレッシュ!
外で思いっきり遊ぶと、気持ちもすっきり!
子どもたちにとって、
ストレスを発散できる場所でもあるんです。
リラックスして自由に過ごせる公園は、
心の成長にも大切な役割を果たしています💕
まとめ
公園って子どもたちにとって
本当に宝箱みたいな場所ですよね!
子どもたちは家庭ではもちろん、
さまざまな場所で多くのことを学んでいます。
これからも、たくさんの子どもたちが
笑顔いっぱいで公園で遊べるような環境を
大切にしていきたいですね✨
それでは、またね〜👋😊