赤ちゃんとの「接触の質」ってなに?

こんにちは!

育児奮闘中の皆さん、今日もお疲れさまです!


突然ですが、赤ちゃんとの時間、みなさんどう過ごしてますか?👶




「長い時間一緒にいるのが大事‥」
「いやいや、頻繁に抱っこするのが大事‥」



そんな意見、よく聞きますよね。

でも実は、大切なのは 「接触の質」 なんです💡



質の高い接触ってどんなこと?🌟


赤ちゃんが安心感や愛情を感じるためには、

以下のポイントがカギ✨


1. 目を見て、笑顔を向ける 😊

赤ちゃんは親の顔をじーっと見るのが大好き。

優しい笑顔を向けるだけで

「大好きだよ」が伝わります💕


2. 声をかけながら触れる 🎵

「おむつ替えるよ〜」「おいしいね!」なんて

声をかけながらスキンシップすると、

赤ちゃんの情緒も安定します。


手足をやさしく触れるのもGOOD!


3. 短時間でもスキンシップをとる ⏱️

スマホやテレビを見ながらだと、

赤ちゃんは「自分を見てくれてない?」と

感じちゃうこともあります‥


たとえ5分でも、目と目を合わせて

意識を赤ちゃんに向けてみて!


実体験から…👶✨

私も最初は「いっぱい一緒にいなきゃ」と

焦ってたけど、仕事で忙しい日は5分だけでも、

「抱っこしてお話する時間」を作ってみました。

不思議と赤ちゃんの笑顔が増えた気がします💕


赤ちゃんにとってお母さん、お父さんとの

触れ合いの時間は何よりの安心材料。



「質」を意識した接触で、

もっと楽しい育児ライフを送ってほしいです✨

 

いいね、コメントいつもありがとうございますびっくりマーク


気軽に質問や感想をコメントでお寄せください^^ 

皆さんからのメッセージをお待ちしています笑い